2011年 10月 24日
蛍-Hotaru-オフィシャルホームページ 最近というかここ数年、お店に食事に行く機会がとにかく多いBOSSです。 過去にも触れたことがありますが私が飲食店を見るポイントはたった3つです! ①案内からオーダー ②味 ③お見送り これだけです。 辛口やけど3つクリアする店が少ないですよね 自分の店がどうかわかりませんが、この3点は抑えてるつもりです。 自分がされたら嫌なことを自分のお店ではさせません。 どちらかと言うと当店はブラック?な飲食店です。 お客様の舌が肥えていて入りにくい玄関、店に入った途端の暗さなどなど・・・ これは私がお店に入ったスタッフに絶対に言う言葉ですが、 「ありがとう」を一時間に一回「だけ」言ってもらうお店にしよう! ポイントとやる約束事は違うと思うけどリンクしています。 今、スタッフが16名いますが12月には19名になります。 恐ろしいくらい当店では多いと思います。その意味は「・・・・」をしたいから。 ただそれだけなんだな! 松山という土地は繁華街が集中していて1~3番町それかロードサイドかモールになります。 その中でも、二番町は密集度合でいうとかなり密集したエリアで商いをさせてもらっています。 だからこそというか蛍のサービスは、最後は「人VS人」。 どの飲食店もある程度の味に達しています。 そしたら「人」を選ばれてか「空間」を考慮されて来店いただけます。 これもリンクしていて人が空間を造ります。 そこを蛍のセールスポイントと思っています。 と言うかそこでしかこの時代生き抜けません。元気系のお店では は当店はないからこそ 恐ろしいくらいテーブルと空気を読めるようになっていきたい。 全ては私自身の信念・・・自分とお客様の約束。 約束の共有が店を強くするそれが私の蛍です。 そんなスタッフしかいませんので是非ご来店ください。 明日は、そういった意味でも節目が来るかも知れません。 初代の写真が僕のデスクの前に貼ってあるけど一度も会ったことがなく知らない大きな存在に会いに 食事に行くのにノートを持って大洲行きます。 一言一句忘れないためにやけど。 会ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 明後日からかなり色んな意味で蛍が成長できる気がする。 <font size="1">愛媛 松山 蛍 (有)マル 丸山武 和食 居酒屋 掘り炬燵 個室 和 浴衣 着物 マルグループ HARUNA もつ鍋まる 五志喜 五色そうめん じゃこカツ じゃこ天 鯛飯 坂の上の雲 司馬遼太郎 正岡子規 秋山兄弟 夏目漱石 坊っちゃん 郷土料理 海ごはん 松山寿司 もぶり飯 タコ飯 道後温泉 足湯 松山城 お遍路 みかん いよかん ポンジュース しまなみ 坊っちゃん列車 大街道 銀天街 二ノ丸庭園 砥部焼 石手寺 八十八カ所 瀬戸内料理| | 鮮魚 刺身 ゆず梅酒 ワイン梅酒 緑茶梅酒 上等梅酒 百年梅酒 はっさく梅酒 宇治茶梅酒 紅茶梅酒 黒霧島 赤霧島 富乃宝山 吉兆宝山 あらごし梅酒 あらごし桃酒 かのか さつま司 八千代伝 マダムロシャス マンゴージュース 柚子蜂蜜 焼酎 日本酒 地酒 道後地ビール アサヒスーパードライ ノンアルコール アサヒビール四国工場 めだか ハイボール 観光 中村貴光 中村 メンタル チーム かに カニ料理 蟹 ネクタイ モダンダイニング 松山市 飲食店 創作 忘年会 新年会 松山旅行 || 自動車保険の選び方 | ■
[PR]
by hotaru43open
| 2011-10-24 01:20
| BOSS
|
アバウト
カレンダー
フォロー中のブログ
カテゴリ
人気ブログランキング
最新のトラックバック
ライフログ
以前の記事
2016年 11月 2016年 09月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 03月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||